仕事のクレームで落ち込むのはもうやめよう。へっちゃらになる思考


一生懸命仕事をしていても、顧客からの不満や批判を浴びることはあります。
いわゆるクレームですよね。

直接顧客との接触がない仕事をしているひとでも、上司や同僚からのクレームをもらうことはあります。

仕事でクレームがでると、自分自身が否定されてしまったようで落ち込むものです。

こんな時にどうしたらいいか。
結論を言うと、クレームを受けたとき、なかなか物事がうまく行かないときに「へっちゃら」「気にしない」という気持ちになることが大切です。

本記事では、仕事でクレームを受けてもへっちゃらで気にしないようになれる思考について整理しています。

仕事のクレームなんかで落ち込むのはもうやめましょう。


仕事のクレームに落ち込む「真面目な人」


まず、仕事でもなんでも、他人からクレームが来てしまうと落ち込んでしまうひとは、

「迷惑をかけてしまった」
「自分(または自分の会社)に非があったのだろうか」
「きっと信頼を失ってしまった」

などと、あれこれ想像してしまうものです。

たとえ原因が小さな失敗であったり、大した影響のないことであっても気にしてしまうタイプですね。

いわゆる真面目で、誠実なひとです。

このタイプは、能力が高く優秀である一方で、仕事で怒られたり、クレームがくると深く深く落ち込む傾向があります。

自分がこのタイプだと思うなら要注意です。

必要以上に真面目に物事を考えないことですよ。

こちらの記事も

仕事のクレームで落ち込む理由は「とらわれ思考」「べき論」が原因


そもそも仕事でのクレームや失敗を、(時として過剰に)重大なものとして捉えて落ち込む人の頭の中には、ある考え方のクセがありあります。

それは「物事はこうあるべき」という「べき論」「とらわれ思考」といったものがあります。

・仕事はミスなく完璧にするべき
・顧客が満足するサービスを提供するべき
・失敗したら責任をとるべき
・この問題は自分ひとりで解決するべき

といったものです。

しかし、人間はかならず失敗したり、仕事で思いがけない問題は発生するものです。

こういった「べき論」や「とらわれ思考」を持っているひとは、仕事で失敗したりクレームがでるたびにと落ち込むことになってしまうのです。

「べき論」や「とらわれ思考」が頭の中に湧いてきても、あまり気にしない、考えないようにすることが重要です。

クレームで相手が怒っていても、自分まで感情を変える必要はない


仕事でのクレームですぐ落ち込むタイプのひとがまず意識しないといけないことは、
「相手が怒りの感情をもっているからといって、自分まで感情を変える必要はない」
ということです。

仕事で相手がクレームを言ってくるときって、怒っていることが多いですよね。
相手に怒りの感情を抱かせてしまったわけです。

その感情をぶつけれられ、多くの人は落ち込んで、不安になり、悲しくなり、情けなくなったりしてしまうでしょう。
時にはこっちも怒ったり。

自分の気分や感情を変えてしまうんです。

プライベートで親しい友人や家族となら、感情の「共感」をすることはとても大事なコミュニケーションスキルです。

でも仕事において、そのスキルを発揮する必要などありません。
いちいち、相手の怒りに合わせていると心を病んでしまいますから。

仕事のクレームに対しては、相手が怒りの感情を持っているからと言って、自分の感情を変化・共感させる必要はありません。

放っておけばいいのです。
「あ、怒っているな」と。

それ以上に深く考えないよう、意識的に気をつけてみてください。

そうすれば落ち込むことも、落ち込む度合いも減ってきます。


「流れに身を任せる」と決めると落ち込まない


仕事でのクレームや、怒られたりすることがあると、「どうにかしなきゃ」と足掻いたり、「あの時こうしておけばよかった」と後悔の気持ちがでてきます。

でも、これはその後に落ち込む原因となってしまいます。

なぜなら、おきてしまった過去はもう変えられないし、状況を打開しようと足掻いても、完全に修復することは不可能だからです。

じたばたもがいたり、あがいたりしない。

問題に対応しようという姿勢は大切ですが、まずは、落ち着いて、目の前のことを受け入れて、「流れに身を任せる」と腹をくくりましょう。

この思考を続けていくと、段々と肝が座った落ち着いた人間になれます。

仕事でクレームが来ても「私は落ち込まない」と決め手しまえばへっちゃら


ここまでで書いた、

・物事を必要以上位に真面目に考えない
・「べき論」にとらわれない
・相手の感情で自分の感情を変えない
・流れに身を任せる

といった点に気をつけた思考が備わってくると、たとえ仕事でクレームが来たり、失敗をしても、いちいち落ち込むことが減ってきますきます。

その上で、上記の思考ができるようになったのだから「もう何があっても私は落ち込まない」と強く意識してみてください。

もう事前にそうすると決めるんですよ。

そうすれば仕事でクレームがきても、なんなら大失敗をしてもへっちゃらになります。

小さなことや、ささいなクレームでくよくよと落ち込んでいた自分が嘘のようにどこかにいってしまいますよ。

仕事での心理的な負担、ストレスはぐっとなくなるなずです。

それでは。

あわせて読みたい

職場の人間関係にうんざり:解決方法は割り切る、関わらない
仕事で迷惑ばかりかけてしまう:頑張りすぎてない?
ミスばかりする、できない部下後輩にイライラ:イライラしない方法

その他の投稿記事一覧はこちら

よろしければtwitterフォローお願います