調剤薬局事務のつらいポイント:こんな薬局もう嫌だorz


調剤薬局事務とは、町の調剤薬局で受付やデータ入力を行う仕事です。

特に必要な資格はありませんが、ある程度保険や医薬品の知識が必要ですので、ユーキャン等でとれる民間資格を取得する人もいます。

近所の調剤薬局が職場になる、業務内容がそれほどハードではない、休日出勤や深夜残業もなく、パートタイムでも仕事ができるなど、主婦や女性に人気のお仕事です。

一方でどうしても向いていない、あるいはちょっと雰囲気が悪かったり、やり方が合わないと調剤薬局事務の仕事はつらいものになってしまいます。

本記事では調剤薬局事務のつらいポイントと、調剤薬局事務さんにはちょっとつらいかもしれない「ハズレ」の薬局の特徴をまとめています。





調剤薬局事務はつらいのか


医療事務と比べて、調剤事務は比較的簡単な業務です。

というのも、医療全般の仕組みや保険を理解しないといけない医療事務と比べて、調剤薬局事務はお薬関係の知識だけで済みます。

世間では、「調剤薬局事務の仕事がつらい」という印象はあまりありません。

ところが、意外とつらいポイントがあるんです。



調剤薬局事務のつらいポイント

データ入力がつらい

業務の分担は薬局によって異なると思いますが、主な業務は患者さんの処方箋データと保険組合に関するデータをPCに入力して、費用を算出することです。

簡単なPCスキルがあれば大丈夫と思うかもしれませんが、調剤薬局では専用のソフトを使用しているため、ソフトの使い勝手が悪いと、慣れないうちは時間がかかるものです。

入力ミスもたくさんします。

冬のインフルエンザシーズンや花粉症シーズンには患者数も増えるので、短時間で膨大な量のデータを入力する必要があります。

慣れてる先輩調剤事務さんや、薬剤師さんに助けてもらえないと、慣れるまではかなりつらい思いをしますよね。


データチェックなどに神経を使う

入力したデータは患者さんへの請求額と、保険組合への請求額に影響します。

もし間違いがあることに後で気づくと、かなりややこしいことになります。

入力したデータを誰かが確認してくれる仕組みがあればいいのですが、そんなに人でなないこともあるでしょう。

データ入力する調剤薬局事務さんの責任になるので、入力とチェックにかなり神経を使うことになります。

こういうチェックが苦手な人っています。
苦手なひとは、慣れてくるまでは、毎日つらい思いをします。



受付業務がつらい


薬局によっては、患者さんから処方箋を受け取ったり、料金の精算をしたりする業務も調剤薬局事務さんに割り振られています。

普通の患者さんは大丈夫なのですが、中には体調が悪いことも起因してイライラしていたり、ちょっと「変わった」患者さんも薬局に来ます。

受付業務でストレスがたまる、なんてことも、調剤薬局事務さんのつらいところですね。

調剤薬局事務さんにつらい「ハズレ」薬局


仕事内容だけでなく、習慣やルール、雰囲気によって調剤薬局事務にとってつらい「ハズレ」薬局が存在します。

こんな薬局もう嫌だ!なんて叫びたくなりますよ。

人間関係がつらい

調剤薬局で働く従業員は、たいてい10人未満の小さな規模です。

皆が和気あいあいとして、仲のいいメンバーであれば良いのですがそうとも限りませんよね。
女性が多い職場ですので、いろいろと大変です。

また、調剤薬局事務と、薬剤師では、あきらかに薬剤師のほうが立場が上です。
人間関係で気を遣うのは調剤薬局事務さんのほうです。

薬剤師が高圧的、偉そう

中には非常にプライドが高い薬剤師がいます。

調剤薬局事務に対して、高圧的であったり、いじめ、ハラスメントチックな態度をとる人もいますよね。

ミスした調剤薬局事務さんにねちねち説教したりすると最悪です。

個人的には、おなじ職場で働いている同僚なので、薬剤師も、調剤薬局事務も同じ目線で仕事したほうがいいと思いますが。



薬剤師の仕事までやらされる

医薬品の調剤業務については、法律上、薬剤師以外は実施できないことになっています。

しかし、棚から処方箋に従って薬剤を出したり、錠剤をつぶす手伝いをしたりといった業務を、薬剤師の責任下で行う行為が調剤にあたるかどうか、グレーゾーンになっています。

調剤薬局事務として雇用されて、あまりにグレーゾーンの調剤業務をやらされるとなると、ちょっとつらいですし、その薬局のやり方は問題があるかもしれません。

調剤薬局事務ばかり働かせて、薬剤師がぺちゃくちゃおしゃべり、スマホいじってたりしてたら最悪ですよ。


調剤薬局事務のつらいポイントまとめ


調剤薬局事務の仕事は、それほどハードではありませんが、お給料をもらえるお仕事なので、めちゃくちゃ楽ということもありません。

データ入力など、始めの数か月間はつらいポイントもありますが、慣れてくれば大丈夫になるひとが大半です。

運よく、薬局の繁忙期以外に仕事を始めることができれば、周りの人にも教えてもらいやすいですよね。

あまりに雰囲気の悪い薬局や、調剤業務までやらされる薬局は避けたほうがいいですが、薬局はそこら中にあります。

ひどい「ハズレ」薬局に勤務してしまった場合は、ささっと別の薬局に移るのもありです。

では


あわせて読みたい
薬剤師の説明がうざいと思われているぞ、薬剤師はもっと頑張れよ
Fランク薬学部で良い理由:薬剤師飽和する飽和する詐欺は気にすんな
調剤薬局事務と医療事務どっちがいい?おすすめは?比較してみた


注目の記事


よろしければtwitterフォローお願います