看護助手の給料手取りは安い?高い?理由と給料を増やす方法

看護助手給料安い高い年収手取り

看護助手の給料は安いのか、高いのか。

現在看護助手として勤務している人や、看護助手の仕事に興味を持っている人にとっては、気になるところですよね。

看護助手は、国家資格に基づく専門職ではないものの、医療に従事し、それなりに専門性が必要な仕事です。

そのため、「収入が安定しそう」「お給料が少し高そう」というイメージはあります。

はじめに結論を書いておくと、看護助手の給料は決して高くはありません。

地域や勤務条件によっては、看護助手の給料はむしろ「安い」と感じることもあります。

まー、病院での勤務になるので、求人は比較的多いし、安定するのは間違いないのですが、医師や薬剤師、看護師といった国家資格の医療専門職のようには高給ではありまえん。

今回はこの、看護助手の給料の現実(安い?高い?)とその理由について整理していきます。

また、看護助手として働く上で、給料を増やす方法についても解説していきます。



こちらの記事も

看護助手の給料手取りは安い?高い?平均いくら?


冒頭で触れたように、看護助手の給料は決して「高い」というレベルではありません。

他の医療専門職と比較すると当然安いですし、看護助手よりも給料の高いお仕事は世の中にたくさんあります。

具体的な給料としては、額面での基本給は15万円から18万円くらいの案件が一般的です。

地域によってはもう少し安い場合もあり、月給の基本給が12万円という案件もあります。

基本給が15万円だとすると、ボーナスを含めて、ざっくりと年収200万円前後となり、年間の給料からの手取りは160万円ほど、というイメージですね。

夜勤や休日出勤、残業等があればもう少し多くなりますが、日本人の平均年収が400万円代であることを考えると、看護助手の給料は安い部類に入ります。

看護助手の給料:パート、時給は〇〇円!看護師よりも安い


看護助手の職場では、お子さんが大きくなった中高年の女性が勤務するケースなど、パートタイムで働く人も多い職業ですね。

この場合の看護助手の給料は、時給でいうと1000円前後の案件がおおいです(地域ごとの最低賃金にも夜あります)。

一日5時間勤務、月に10日働けば、月給は5万円ほど。

フルタム並に一日8時間、月に22日間勤務すれば、18万円弱くらいの額面給与になります。

一方で、国家資格を取得した看護師であれば、パートタイムの時給は2000円程度となりますので、看護助手のパートタイムの時給はそれほど高額ではないということになりますね。

何なら、飲食系など、他のアルバイトと大差ない、むしろ安いくらいかもしれません。

看護助手:正社員は?初任給はいくら?


先述のように、看護助手の基本給は額面で15万円から18万円くらいで、これは正社員看護助手にもあてはまります。

正社員ですので、勤務先の規定によっては、交通費や住宅手当などが多少つくかと思います。

夜勤ができる職場であれば、月に数回の夜勤をして、最終的な額面月給として20万円前後、というのも可能ですね。

看護助手の正社員の初任給はもう少し安くなりますが、基本的には大きく変わりません。

というのも、少し残念ですが、看護助手の正社員の給与では昇給はあまり見込めないのです。

数年働いて、月給が5000円とか1万円上がれば良いほうかと。

職場によっては、はじめの数カ月間は試用期間で一部の手当がなかったり、夜勤ができなかったりしますので、せいぜい月給10万円台後半くらいといったところでしょうか。

看護助手の給料手取りが高い案件もある


ごく稀に看護助手でも給料の高い案件もあります。

月給20万円台中盤とか。

こういった場合、考えられる背景として、よほど経営状態の良い病院で、大判振る舞いしている可能性もありますが、求人票をよく観察して、下記のようなケースではないか確認することが重要です。

・各種手当を最大限盛り込んだ見込み給料を表示しているだけで、実際はそれほど給料が高くない

・職場の人間関係が悪いあるいは激務等で問題があり、人が次々辞めている職場

また、山奥で交通の便の悪い場所にある病院(大きな精神病院だったりします)、あるいは夜勤が非常に多い病院というケースもあります。

看護助手の給料手取りは介護職よりも安い?


 看護助手の仕事内容と似ているもので、介護施設での介護職(ヘルパーなど)が挙げられます。

入所者の食事や入浴の介助や、おむつ交換、リネン交換などを行います。

やることはほぼ一緒で、職場と、対象が患者なのか、老人なのか、という違いですね。

なんとなく看護助手のほうが、医療職なので介護職よりも給料が高いと思いがちですが、実際はそうではありません。

看護助手と介護職(ヘルパー)の給料はほぼ同じ、なんなら看護助手のほうが給料が安い案件もあります。

仕事内容や従事する人の層が同じだからでしょう。

看護助手と介護職(ヘルパー)の給料どちらが高い・安いかは、勤務先の方針や立地と経営状態に依存します。

医療に興味があれば看護助手、介護に興味があれば介護職(ヘルパー)といった感じで選んでいいのではないかと。

看護助手の給料手取り、手取りで一人暮らしは難しい?


ここまで書いたように、看護助手の給与は安いです。

夜勤なしの場合の給料は手取りで12~15万円くらい、頑張って夜勤をして手取り16〜20万円くらいといったところでしょう。
  
看護助手として働きながら「一人暮らし」を考えている人もいるかと思いますが、このお給料での一人暮らしは不可能ではありませんが、結構厳しいです。

家賃5万円くらいの物件に住みつつ、贅沢はせず、貯金も最低限・・・といったレベルの生活になるかと思います。

ただし、看護助手の場合、女性が多いかと思いますが、都心で、家賃が5万円などの安いエリアや物件だとセキュリティ面でかなり不安です。

地方在住、あるいはかなり交通の便の悪い地域限定で考えないといけませんね。
 
看護助手として働くなら、実家暮らしや、既婚で配偶者とのダブルインカム、あるいは、ルームシェアなどなんらかの経済的なサポートや工夫が必要になります。


看護助手の給料、手取りでシングルマザーは厳しい?


シングルマザー看護助手の給料でやっていけますか?という質問も時々目にします。

この場合。上記の「一人暮らし」のケースと同様、家賃などの固定費を抑えつつ、贅沢をせず、節約生活を送ることが必須になります。

特に小さい子供を抱えるシングルマザーの場合は夜勤で稼ぐのが難しかったりすることも考慮が必要。

ただし、比較的大きな病院では、従業員が利用できる院内託児所が整っている場合がありますので、その点はシングルマザーにとってありがたいかもしれません。

子供が大きくなってくれば、夜勤に入れるかもしれませんが、今度は学費等でお金が必要になってきます。

こうなると、かなり厳しくなってきますので、奨学金や行政のサポートなどをフル活用したり、養育費をしっかりもらうなどの対策が必要です。

総じて、子供を抱えつつ、シングルマザーが看護助手の仕事だけでやっていくのは経済的に難しいといえます。

看護助手の給料手取りが安い理由


看護助手の仕事は体力面でハードだったり、同僚との人間関係、患者との人間関係などの難しさもあり、大変な仕事です。

夜勤や長時間労働もあります。

こんな大変な仕事なのに、なんで看護助手は給料が安いんだよ!!と言いたくなりますよね。

看護助手の給与が安い理由は、医療費削減の流れもあり、そもそも医療機関がそれほど儲かっていないという背景があります。

加えて、医療職というのは、専門性や責任の重さに基づいたヒエラルキーがはっきりしており、ヒエラルキーの下層に位置する職種の給与はどうしても上がらないのです。

具体的には、ヒエラルキーの最上位にいるのが「医師」、そしてその下に「看護師」「薬剤師」が位置しています。

この3つは医療現場の3大専門職ですね。

次に、「放射線技師」「検査技師」といった技術系の国家資格専門職となります。

看護助手や医療事務といった、非国家資格の職種はどうしてもヒエラルキーが下の方になってしまうんですよね。

看護助手の場合、同じフィールドで働く看護師の給与に並ぶことは決してありません。

基本、看護助手は看護師のお手伝い、雑用という位置づけですからね。

看護師の給与が安ければ、看護助手の給与はさらに安いのです。

国や社会の制度が悪いのかもしれません。


看護助手の給料手取りが安い!収入を増やす方法


看護助手の給料が安い、となれば、収入を増やす方法を知りたくなりますよね(看護助手を辞めてもっと給料の良い仕事に就けばいい、というは置いておくとして)。

看護助手の給料を増やす方法、アイデアを以下に挙げておきます。

・夜勤や残業、休日出勤を増やす

・僻地の病院や人気の無い病院、診療科で働く

・資格を取得して、条件の良い求人案件に転職する

簡単に解説していきますね。

看護助手の給料が安い!収入を増やす方法:夜勤や残業、休日出勤を増やす

 
看護助手で手っ取り早く収入を増やすには、夜勤や残業、休日出勤のシフトを増やすのが効果的です。

夜勤や残業、休日出勤では割増賃金として、日中の給与にプラスアルファの報酬がもらえます。

夜勤手当だと、病院にもよりますが1回あたり5000円〜10000万円となっています。

体力的、身体的にタフな人であれば週に1〜2回の夜勤をして、かなり稼ぐことが可能です。

看護助手の給料が安い!収入を増やす方法:僻地の病院や人気の無い病院、診療科で働く


時々、やけに給与が高いわりに、人気のない看護助手の求人案件があります。

駅からかなり離れた山奥の病院や、閉鎖病棟があるような大きな精神科病院とか。

あとは、おそらく人間関係に問題でもあるのか、条件がいいのに、常に求人が出ている病院ですね。

こういった、ところで働けば、相場よりもすこし高めの給料で看護助手として働くことも可能です。


看護助手の給料が安い!収入を増やす方法:資格を取得して、条件の良い求人案件に転職する


看護助手の求人はハローワークや求人サイトにわんさかありますが、時々、相場よりもお給料が高かったり、勤務条件が緩かったりする「好待遇」の案件も見つかります。

ただし、こういった好条件の案件には、応募が殺到した結果、経験豊富で、関連資格をしっかり取得した人材が有利になってしまいます。

そのため、看護助手として給料を高くするためには、実務で経験を積みつつ、関連資格をコツコツ取得して言うことが重要です。

看護助手の仕事に国家資格は必要ないものの、民間の認定資格や介護関連の資格があれば就職で有利になります。

有名どころの資格系通信教育にて学べますし、資料請求なら無料でできます。

例えば、メジャーどころだと、たのまな(ヒューマンアカデミー)のケアマネージャーや看護助手講座など。

無料資料請求はこちら↓



看護助手の給料手取りは安い?高い?理由と給料を増やす方法【まとめ】


以上、看護助手の給料は安いのか、高いのか、という疑問を中心に、看護助手の給料事情を整理してきました。

結論としては、看護助手は、給料はそれほど高くはなく、日本人の平均年収と比較しても、むしろ「安い」部類に入ります。

また、医療系職種の中のヒエラルキーの下層に位置しているため、どうしても高額な給料を得にくいという背景がありますね。

あくまで看護師のサポート、雑務が看護助手の主な業務であるため、看護師の給料を上回ることはありません。

看護助手が一人暮らしや、あるいは、シングルマザーが子育てをするのに十分な収入を得ることは難しいでしょう。

とはいえ、このご時世、医療に関わる仕事である看護助手の仕事は「安定している」というのは大きな魅力となります。

看護助手の安い給料を少しでも増やす、あるいは良い条件で働く方法としては、

・夜勤や残業、休日出勤を増やす

・僻地の病院や人気の無い病院、診療科で働く

・資格を取得して、条件の良い求人案件に転職する

といったものがあります。

このあたり、参考になれば幸いです。

それじゃあ今回はこれくらいにしておきます。

では。


あわせて読みたい
看護助手はいじめが多くて、離職率高い!?解説