タブレットで大学のレポート作成やブログ執筆は余裕。むしろ効率がいいぞ

大学レポートブログタブレット

最近のタブレットやスマホは性能が良くてサクサク動きます。

簡単な文書、レポート作成やブログ執筆、下書きは余裕できますね。

別にハイエンドの高性能タブレットPCなんか必要ありません。

実際、私もこのブログ下書きの執筆や、簡単な仕事の書類はタブレットとキーボード、マウスがあればPCなしでやっちゃっています。

大学生になるとPCが必要っていうのが少し前までは当然でした。

でもぶっちゃけ大学1~2年生くらいの授業で課されるレポート作成くらいなら安価なタブレットがあればなんとかなるんじゃないでしょうか。

本記事では、私のブログ執筆環境も含めたタブレットの利用状況、大学生向けの活用、主にレポート作成のポイントについても整理しておきます。

ブログ執筆やレポート作成はタブレットで十分快適


冒頭でも書いていますが、最近出先ではPCなし、タブレットとキーボード、マウスがあればかなり快適にブログ執筆ができています。

なんなら、自宅でもPCよりも軽くてサクサク動くので、下書き執筆はタブレットで十分。

大学生のレポート作成や、ちょっとした仕事の書類作成ならタブレットで十分快適ですね。
PC不要です。

それにコスパもかなりいいし、軽い。
7~8インチのタブレットPCの重さは約300~400gくらい。
持ち運べるキーボードやマウスと合わせても1 kg以下です。

ノートPCで1 kg以下のモデルを探そうと思ったらかなりスペックをおとしつつ、10万円近くの予算が必要になります。

ブログやレポート作成をメインにした用途限定ならタブレットの方がいいです。

こちらの記事も

私のブログ執筆環境を紹介


最近の私のブログ執筆環境を紹介しておきます。

ブロブの投稿やアイキャッチ画像入れ、アフィリンク貼りは自宅のPCでやっています。
ノートPCに中古で購入したモニターを二つつけて作業しています。

一方で、ブログ記事の下書きについては基本、タブレットPC(またはスマホ)にBluetoothのキーボードと必要に応じてマウスで作業という環境です。

基本的に下書きはGoogle Keepまたは後述するWPS Officeで作成したドキュメントをクラウドに保存しておきます。

以下に、私が実際に使用しているタブレット、キーボード&マウスを紹介しておきます。
基本的にこれらのスペックのものが最低限あれば、大学生のレポート作成やブログ下書き執筆は問題なく可能です。

ブログ執筆に使用しているタブレット


現在私がブログ作成に使用しているのは 「ASUS Zenpad Z370kl」です。
5年ほど愛用しているASUS Zenpad
 ググってもらえばスペックについてはわかると思いますが、決してハイエンドモデルではないですね。

しかも2015年のモデル。
android 6.01で動いています。

購入当時ですら、エントリークラスといった部類でした。

でも最近ではちょこっともたつきますが今でも現役。

画面サイズは7インチと小さめですが、Google ドキュメント等を使用すれば文書作成ならぜんぜん余裕です。
大学生のレポート作成も複雑なものでなければ可能でしょう。

希望を言うともう少し大きい、8インチくらいあると作業はしやすいかと思います。

ちなみに、このモデルはもともと電話もできるSIMフリーの端末で、でかいスマホという位置づけでした。

とはいえ電話として使用するにはでかすぎたので、もっぱらSIMフリーのタブレットとして使用しています。

もう少ししたら下記で紹介しているFireシリーズに買い替えます。


Bluetoothキーボード:Logicool k380


キーボードについては結構悩んで選びました。
結局キーの叩き心地や日本語配列で評判が良かった下記のモデル(Logicool k380)を使用しています。

有名老舗メーカなのも安心です。
あと丸いキーがかわいらしい。
Logicool k380:軽い、かわいい、うち心地よし!

重さは400gちょっとと軽量で、タブレットスタンドが別に必要なものの、持ち運びも快適。

スタンド付きの同一メーカの下記製品(Logicool k480)と迷いましが、私の場合は携帯性を重視。

家での利用がメインのひとはこちらでもいいかもしれませんね。

とにかく丸いキーがかわいらしい。
タブレットとキーボードで作業効率が爆上げになる



Bluetoothマウス:エレコム M-BT12BRBK


マウスに関しては可もなく不可もなく。
そこそこレビューの良い、安価なもので、怪しいメーカーでないものを選んでいます。

アマゾンで1000円ちょっと。

マウスにはあまりこだわりがないので、使いやすいものを選んだらなんでもいいかなって思います。

ただし、携帯性を重視するあまりに小さすぎると使いにくいですね、個人的には。


タブレットスタンドはダイソーで十分です


使用しているのはダイソーで買った折りたたみのスタンドです。
ペラペラのプラスチック製で、安物感満載ですが、軽くて持ち運びには便利。

お金をかけずに済ませたい人はダイソーへGO!

見た目がちゃちいけど折りたためるので便利

角度を調節可能!

ブログ執筆、大学生のレポート作成にお勧めのアプリ


ブログ執筆なり大学生のレポート作成なり、文書を作成するならアプリが必要です。

ただしお金はかかりません。
androidタブレットの無料アプリで十分です。

結局、無理して高価なPCやMicrosoftのOfficeを買ったりしなくてもいいんですね。
安価なタブレットPCと、無料アプリで十分だということ。

4年生とか、学年が上がった時にもし必要になったら、PCに手を出してもいいと思います。
特に文系学部は高価なソフトが必要な課題も少ないと思いますし。

レポート作成も、ブログ執筆も下記のアプリと、これがサクサク使える端末があれば問題なし。

WPS Officeが無料で使えるので一押し


アンドロイド端末で無料で使用できるオフィス系ソフトです。

Microsoft Officeとの互換性も高く、文書作成、表計算、スライド作成・編集が可能。

一通りのことができますし、Microsoft Officeとほとんど同じです。

ぶっちゃけタブレットPCとこのアプリがあれば大学のレポートやブログ下書きの執筆は問題なくできてしまいますね。

作成したファイルは、Google Drive、OneDrive、Dropboxといったメジャーなクラウドストレージと連携できるのでかなり使い勝手もいいです。


無料で文書作成、スライド作成、表計算、PDF読み取りが可能の優れもの
文書作成はMicrosoft officeと互換性あり。操作性もほぼ同じです


Google Keep

こちらはGoogleが提供しているメモアプリです。
WPS Officeがあれば問題ないですが、ちょっとしたメモ程度ならこれで十分。

大学生なら授業のノート代わりにしてもいいかもしれません。

私もブログ下書きの執筆には、わざわざWPS Officeを起動せずにGoogle Keepで済ませることもよくあります。


大学のレポート作成、ブログ執筆なら安価なもので十分!AmazonのFire HD8一択


大学のレポート作成やブログ執筆をメインに考えているならば、基本的にはエントリークラスのタブレットPCで十分です。

iPadとかマジ贅沢ですよ。
高機能マシンとかは必要ありません。

現時点で、大学のレポート作成、ブログ執筆に特化するなら、おすすめの高コスパタブレットはAmazonのFire HD8一択といっていいでしょう!

通常価格で9000円未満、セール時はさらに3000円ほど値引きされます。

タブレット端末、Bluetoothキーボードとマウスあせても1万ちょっとで揃えることが可能です。

お金をかけずに、そこそこの性能のタブレットが手に入ります。
同じFireシリーズで7インチと10インチがあります。
しかしコスパを考えるとFire HD 8が最強です。

お金に余裕がなければ7インチでもいいですが、ちょっと動作がもたつくかもしれません。

ただし一点懸念があるとすれば、これらFire シリーズに入っているOSは純粋なAndroidではありません。

amazon独自にカスタマイズした「Fire OS」と呼ばれるものを使用しているので、インストールできるアプリが制限されています。

上記のWPS OfficeやGoogle Keepは使えますが、Google ドキュメント、スライド、スプレッドシートは使えません。

どうしてもそれらが使いたければ普通のAndroid端末のほうがいいかも。

もし通常のアンドロイドタブレット端末が良ければ、以下のLenovoやHuawei製タブレッ
トが狙い目になります。



中華製ではありますが、それぞれPCとスマホの分野でかなりシェアを持っているメーカーですので安心でしょう。

価格に釣られて無名の中華タブレットはやめておいたほうがいいです。
(それならFireタブレットのほうが良い)

では!


あわせて読みたい
TOEICスコアが低いから就活で書かないって言ってるやつまじ終わってる説
貯金1000万円達成年齢はどれくらい?年収毎に分析、節約の優先順位は?
Fire hd 10/8, Fireタブレット 7でフォートナイトをプレイする方法【root化不要】
人生の負け組職業?不人気な仕事につくと結婚するのも難しいぞ!
その他の投稿記事一覧はこちら

よろしければtwitterフォローお願います