【ブログキーワードの入れ方】どこに入れるのが効果的?タイトル・見出し・序文が良いぞ

ブログキーワード入れ方どこに入れる

今回はブログのキーワードの入れ方、記事のどこに入れるのがいいのか?といった点について書いていきます。

先日、別記事(ブログのキーワード選定は正義!決め方・選び方のコツ【初心者向け】)で、ブログを書く際(特に初心者ブロガー)には狙うべきキーワードを設定しましょう、と書きました。

つぎのステップとしては、狙うべきキーワードを、具体的に記事に入れていくわけですが、ここで少しコツが必要です。

まー、すでに成果を出している、優秀なブロガーやアフィリエイターさんは、特に意識しなくてもできているところかと思います。

完全初心者向けに、「最低限、こことここに入れておくといいよ」といったポイントについてまとめておきますね。

先に結論を書いておくと、ブログで狙っているキーワードを入れるべき場所は、

・記事タイトル

・見出し

・記事の冒頭、序文

この3か所になります。

以下、解説していきますね。



【ブログランキング参加中】
にほんブログ村 (別タブで開きます)
にほんブログ村 にほんブログ村

人気ブログランキング(別タブで開きます)


ブログキーワードの入れ方・どこに入れるか、が重要な理由


ブログ記事にキーワードが適切に入っていると下記のようなメリットがあります。

・Google検索で上位に表示されやすい

・読者が求めている情報が記事中にあるかどうかがわかりやすい

当然、サイトのアクセスやリピーターとなってくれる読者も増えるので、ブロガーにとってはうれしい限りです。

では、ブログのキーワードの適切な入れ方とはどういったものでしょうか?

「Google検索で上位に表示」されることを考えた場合、検索結果の表示の仕組みを理解しなければなりません。

Google検索では、クローラと呼ばれるAIが自動でコンテンツを読み取り、検索キーワードに対する答えを含んでいいるかどうかを判定しています。

ただし、このクローラは記事のコンテンツの「すべてをまんべんなく読んで」理解しているわけではありません。

特に重要視している箇所が、いくつかあるのです。

そのため、「ブログでキーワードの入れ方」特に「どこに入れるか」というのは、検索エンジンから集客を行うためには最重要するべき項目となります。

結論としては、ブログでキーワードを入れるべき箇所は下記の3点になります。

・記事タイトル

・見出し

・記事の冒頭、序文

ぶっちゃけ、私のブログも、これらを意識して記事を書きだしてから検索流入は順調に伸びています。

ブログで成果出す魔法のテクニックは無いです🙄
とはいえブログを始めた頃は
✔️キーワード選定方法
✔️キーワードをタイトルとh2タグに入れる事
✔️リライトが効果的である事
さえ知らなかった😅

当時からしたら十分魔法のテクニック🤔
ブログで成果を出すための裏技や魔法なんてものはありません。

しかし、初心者の右も左もわからない状態の人からみたら、十分魔法のようですね。



初心者はまず、記事タイトルにキーワードを入れましょう


初心者はまず、記事のタイトルにキーワードをいれましょう。

本記事の場合はタイトルは「【ブログキーワードの入れ方】どこに入れるのが効果的?タイトル・見出し・序文が良いぞ」ですが、この部分に必ず狙っているキーワードをいれましょう。

この「記事タイトル」部分は、グーグルのクローラが最も重要視している部分だといわれています。

上級者はタイトルにキーワードを入れない場合もありますが、普通の人が真似しても何のメリットもないですし、うまくいきません。

あと時々、「ブログ記事のタイトルは、思わずクリックしたくなるような、キャッチーで印象的なものにしましょう」とアドバイスしている人がいますよね。

あれはあれで、正解なのですが、あくまで 「タイトルに狙うべきキーワードが入っている」ことを前提としてください。

これは断言できますが、「キャッチー」なタイトルにするために、狙っているキーワードをタイトルから除いてしまうと、検索流入が見込めなくなります。

初めのうちはキーワードを無理に入れることで、ぎこちないタイトルになってしまうかもしれません。

でも、あまり気にする必要はありません。


キーワードを見出しに入れるとSEOにも、読者満足度にも有利


続いて、クローラが重視しているのは見出し部分です。

見出し部分は、大見出し(h2)、小見出し(h3)、準見出し(h4)といった具合に、階層構造をとっています。

クローラもこの順に、重点を置いて記事を「読み」ますので、まず、大見出し(h2)にキーワードをいれましょう。

この時、記事中すべての大見出しにキーワードを入れるのは難しいと思います。

不自然にならない程度でOKです。

小見出し(h3)、準見出し(h4)もキーワードを入れることができそうであれば入れる、といった具合ですね。

これらの見出しにキーワードを入れると、クローラを介したSEO上のメリットだけではなく、読者満足度の向上にもつながります。

別記事(ブログの文章が読みにくい、下手!文章力がない、低い!:読みやすい集客ブログの書き方)で書いていますが、ネット上の読者は基本的にコンテンツを流し読みして、深く読むべきかどうかを判断しています。

そのため、見出しという目立つ箇所に求めているキーワードがあれば興味を持ってくれる可能性が高いです。

また、自分の興味のある段落も一目僚船になりますよね。

あとはコンテンツがしっかりしていれば、読者は記事に満足して、うまくいけばリピーター、ファンになってくれるでしょう。

記事の冒頭・序文もキーワードを入れるべき重要は箇所です


見落としがちになりますが、記事の冒頭・序文にもキーワードをいれましょう。

この部分も、読者、クローラともに重視する箇所だからです。

時々、この重要かつ貴重な「記事の冒頭・序文」に、内容と関係のない季節の挨拶や、自己紹介を延々と書いてしまっているいる人がいます。

個人の自由でいい良いのですが、「適切なキーワードの入れ方」という観点からは不正解です。

ブログ記事の自然な書き出し、冒頭文に頭を悩ませているブロガーさんもいるかと思いますが、ぶっちゃけそんなことで悩む必要ありません。

悩んでいる暇があれば、「今回は○○○○に関する記事です」と、いきなり最初の一文で書きだしてしまったほうが、よほど読まれる記事になります。


キーワードは無理に入れない方がいい?注意点は?


記事ではキーワードはできるだけたくさん、何度も入れた方がいいのですか?という質問もあります。

一昔前のSEOやライティング関連本では、「キーワードを記事中に頻出させてほうがいい」と書いてあるものもありますね。

しかしこの手法は現在ではあまり意味がありません。

むしろグーグルからの評価を下げたり、読者にうんざりされてしまうといったデメリットのほうが多いでしょう。

そのため、あくまで自然な文章、文脈になる範囲で、記事中にキーワードを入れるのが正解。

ただし、下記の2つのポイントは重視してください。

・記事タイトルだけはキーワードをいれる

・複数の検索キーワードを一つのタイトル・記事に入れない、詰め込まない

記事タイトルだけはキーワードをいれる


すでに上でも書きましたが、どうしてもキーワードを入れると不自然になってしまう場合であっても記事タイトㇽ部分だけは狙っているキーワードをいれてください。

最悪、「不自然にならないようにキーワードを入れることで出来あがったタイトル」に合わせて記事コンテンツを作っていく事になります。

これについては別途記事を書く予定ですが、それくらい、記事タイトルはSEO上重要だという理解をしておきましょう。

複数の検索キーワードを入れない、詰め込まない


基本は、一つの検索キーワードにたいして一つの記事を書くのが原則です。

理由は一つの記事に対して、記事タイトルは一つしか付けられないからです。

見出しと違い、記事タイトルは、ひと記事に一つの貴重な場所なんですね。

複数の検索キーワードを狙って一つの記事を書いた場合、「タイトルに必ず検索キーワードを入れる」と、どうしても不自然なタイトルになりますよね。

もしも、狙っているキーワードが複数ある場合は、二つの記事に分けましょう。

一つの記事に無理やり詰め込むよりも、それぞれが上位表示されやすく、合計のアクセスが増えることになります。


記事のリライトでも「キーワードの入れ方」の最適化が役立つ


キーワードの入れ方を理解して、どこに入れるべきかがわかってくると、記事のリライトを効率的に行うことにも応用できます。

記事のリライトというと、コンテンツを最新の情報に更新したり、補足情報を追加することをイメージするかもしれませんね。

しかし、時間が無い場合、キーワードの入れ方のみを最適化することで、効率よくリライトができる場合があります。

例をあげると、こんな感じです。

・タイトルにのみキーワードを入れていたが、大見出しにもキーワードを入れてみる

・序文、冒頭文にキーワードを含んだ文章を追記する

・狙っていたキーワードを類義語のワードにに入れ替えてみる(例:「XXX レビュー」を「XXX 感想に変える)

実際、こういったキーワードのみに着目したリライトで検索順位が上昇した記事が当ブログでも複数あります。

あまりブログに時間を割けない副業ブロガーにはおすすめですよ。


【ブログキーワードの入れ方】どこに入れるのが効果的?タイトル・見出し・序文が良いぞ:まとめ


以上、キーワードの入れ方、どこに入れるのが効果的か?という点について書いてきました。

繰り返しになりますが、記事タイトル、見出し、序文・冒頭文は非常に重要です。

これらの個所をキチンと有効に利用するかどうかで、アクセスが大きく変わってきます。

こういったものは「SEOのテクニック的な要素」ですね。
小遣い目的のブログ運営でも以下のSEO対策は最低限しときたい🤔

✔️キーワードをタイトルに入れる
✔️冒頭の導入文にキーワードを入れる
✔️h2タグを使って構成を整える
これだけで検索表示順位が確実に上がる🙄

ぶっちゃけ、小遣い稼ぎ程度の副業ブロガーは、SEOをあまり突き詰める必要も時間もありません。

本記事で紹介したものについて、最低限抑えておけば十分に成果が出せると思います。

おすすめです。

では、今回はこれ位にしておきます。



あわせて読みたい



注目の記事

その他の投稿記事一覧はこちら

よろしければtwitterフォローお願います