目次
ベランダ菜園当面の目標
ベランダ菜園を初めた理由や経緯の詳細ば機会があれば別途記事にしたいと思います。とりあえず、今は、植物が好きで、ついでに将来、老後に畑でもかりて家庭菜園でも趣味にできたらいいなーって思っています。いまやってるベランダ菜園は、少ない労力、少ないストレスで育成できる作物を将来に備えて探そうという活動ととらえています。
そのため一般的に思い浮かぶ下記のような要素とは少し異なるかもしれません。
食べたいものを作る。
流行っている野菜を作る。
スーパーで良く見かけるメジャーな野菜をつくる。
とりあえずゴーヤ、ゴーヤは簡単に成長します
ベランダ菜園や家庭菜園のブログは沢山ありますが、みなさん良く栽培されているメジャーな野菜ですね。水耕でも土耕でも行けるみたいです。
写真は8月後半の時点ですが、かなり葉が茂っています。栽培初期はツルの誘因や、摘心なんかしっかりやるのですが、中盤以降は追いつかずに放任してしまいました。
カオスです。洗濯物や網戸を侵食しています。
ゴーヤの種
種は2017年に購入した古い種を使って、5月の連休に蒔きました。
有効期限が2017年10月となっていますが、無事に発芽しました。ちなみに種は冷蔵庫で保存してました。
来年も使えるかな?
ダイソーの種(1袋50円)でも十分育つようですので、来年はそっちにするかも。
プランターでも、ちゃんと食べられる実が取れます
土は昨年春にジャガイモ、その後枝豆、冬にラディッシュを育てた古い土が残っていたので、腐葉土と化成肥料を適当に混ぜた土です。
特に病気にもならずすくすくと育ち、雌花が咲き、実がなりました。
日当たりは。。。何とかなります
今年は、今日収穫したものに加え4つ実がなっていますので順調ですね。
0 件のコメント :
コメントを投稿